『HbA1c▲6.0』のキープ!!

『自主自律』の精神で、 HbA1c数値、【6.0】未満を薬なしでのキープをめざす、弐型糖尿病患者のツブヤキ。基本は糖質制限の食事記録をInstagramより、時々運動や旅のお話でも。

さようなら、どんどん橋




以前日記でちょっとご紹介しました地元の歩道橋、「どんどん橋」。
ついに通れなくなる日がやってきました。

フォト

http://www.city.toshima.lg.jp/machi/douro/017696.html
…うぉ、豊島区公式ページでもどんどん橋なのかw

老朽化のため取り壊しとなるどんどん橋ですが、
とってつもなく地元ホイホイなネタなので、自分の記憶からも消えないようにここに書いておこうと思います。

そもそもどんどん橋って…??
東武東上線とJR埼京線・池袋運転区を超えるための歩道橋(チャリはかつがないと通れません)です。
住所的には池袋本町と上池袋をつないでいます。
付近にはイワユル開かずの踏切が多く、地元民的には階段はキツイが時間が短縮できるので、けっこう使える道であります。

フォト

ちなみに歩くと「ドンドン」と音が出るから「どんどん橋」が語源だとか。
物心ついた時からこう呼んでいたので、まぁ私にとっては固有名詞以外のナニモノでもありませんが。

フォト

個人的には、犬の散歩コースにもしております。
歩行者しかこないので、けっこうマッタリ歩けますし、けっこう距離があり、そして電車を見られるw。
そういえばたま~に鉄分旺盛な方が撮影にもきてましたねぇ…。

フォト
最近は新旧のNEXが並ぶ様子が上からのアングルで見ることができます。
(今日は新型だけでした)

景色もけっこう綺麗なんですよ…私が子供の頃はココから隅田川の花火も見ることができましたし。

フォト
今は池袋の街並みが良く見えるとこです。
(手ブレハゲシイっす)

歴史的には、ちょっとググッてみたらこんな感じでした。
昭和4年に建設が始まり、
昭和9年東武東上線と旧赤羽線(現埼京線)を跨ぐ池袋本町側と、
昭和42年に増設された池袋運転区(旧池袋電車区)から上池袋にでる橋の2つの橋が繋がっています。

…戦前からあったとは知らなかったです。

今日は通ることができる最後の休日ということで、私以外にも記念撮影に来ている方もいました、少し意外です。
人知れず壊されてしまうのかなぁ…と思っていたのですが、私の他にも愛着を持っている地元民が居てくれたか~。

フォト
階段にはチョークの箱が…

フォト
どんどん橋ありがとうの文字が階段に。

フォト
ちょっと泣きそうになってしまいました。

この橋を撤去したあとは、最寄の踏切に橋をかけるとかかけないとか…。
そこの踏切ははホントに開かずの踏切で、私が知っているだけでも複数人の方々がお亡くなりになっております。
橋の撤去後、また犠牲者が増えない事を祈りつつ…、

フォト
今まで頑張ってきたどんどん橋に敬礼(`・ω・´)ゞ。

フォト
そしてさようなら。