『HbA1c▲6.0』のキープ!!

『自主自律』の精神で、 HbA1c数値、【6.0】未満を薬なしでのキープをめざす、弐型糖尿病患者のツブヤキ。基本は糖質制限の食事記録をInstagramより、時々運動や旅のお話でも。

鉄道で台湾をぐるっと一周! 3泊4日の『移動』メインツアーに行ってきました①

さる2018年12月初旬。

自身2度目となる海外渡航(25年ぶり)をしてきました。

 

タイトルにありますが、海外旅行にもかかわらず『移動』メインです(汗)。

・台湾 を

・鉄道 で

・一周 です、3泊4日で。

 

しかし、夫婦揃って海外には不慣れなため、今回はJALのツアーです。

普段の国内旅行ですと、宿だけ決めてあとはその時の感性に任せて行動する派ですが、

久々の海外、そしてオクサンは初、ということなので、

 

今回はツアーで楽しよう!!

 

という考えでした。

(結果的にいうとコレが甘い考えだったのです)

 

 

海外へ!!

 

私は国内の全都道府県を踏破するまで、海外旅行を自ら封印していたのですが、

47都道府県すべてに足をふみいれたので、

次に遠出をするなら海外が良いかなぁ~と考えていました。

 

近場の台湾なら時間もかからないし、友人も住んでいるし、日本語で何とかなりそうだし、新幹線乗りたいし…行ってみたいな~と思っていたところ、

オクサン的にも台湾の「お茶」や「マッサージ」に興味があったようで、

「台湾へGO!!」となりました。

 

数年前に父が台湾へ渡航していたのですが、

観光地へ寄る度に「土産物」の営業攻勢にあう…というツアーだったそうで、

それはメンドイ…と思いまして、あまり変なお店に寄らなそうなモノを探しました。

 

そんな中、今回のツアーに出会いました。

タイトルは、

 

鉄道で台湾をぐるっと一周!台湾の絶景ポイント太魯閣峡谷観光にもご案内!

花蓮・高雄・台北 4日間スタンダード

 

おおぅ、これなら台湾の色々なところを見られて楽しそう!!

ということでコレに決定。

お気に入りの場所があるならそこに行けばよいのですが、

今回はお気に入りを見つけにいく、といった感じでさらっと周れるかなぁと思いました。 

 

ツアー概要

  

まずは今ツアーの概要説明です。

何度も出てきましたが、台湾を一周します、時計回りです。

 

1日目       2日目      3日目     4日目

成田        花蓮       高雄      台北

 ↓ 飛行機     ↓ タクシー    ↓ 新幹線   ↓ タクシー

桃園空港      太魯閣峡谷    台北      桃園空港

 ↓ タクシー    ↓ タクシー    ↓ タクシー

台北        花蓮       九份

 ↓ 特急電車    ↓ 電車→汽車   ↓ タクシー

花蓮        高雄       台北

 

うーん…文字にすると解りにくいですね。

下にgoogleマップを埋め込んでみました。

鉄道の表示ではなく、道路の表示ですので、ざっくりなイメージを掴んでいただければ…と思います。 

しかもこのツアーは現地係員(日本語OK)の案内つきで、全ての食事つき!!

なんてラクラク!!と思っていました、地図で見たり、行程表を読んでいる間は。

 

この都市間の移動が【ハンパない】ってことを、台湾初日を迎えるまで全く気づかず、

ただただ浮かれて台湾旅行を待つのでした。

 

準備

 

パスポート

…そこからかいっ!!

というツッコミがありそうですが、夫婦そろって持ってませんでした(笑)。

10月くらいに取得。

 

駐車場(成田)

今回は成田発のツアーにしたため、成田での駐車場をキープします。

荷物抱えて成田までクルマ以外の方法で行きたくありません(笑)。

 事前にネットで調べて予約、ABCパーキングさんを利用させてもらいました。

www.abc-parking.com

 

WI-FI

もうネットに繋がらないと生きていけません。

なんとこのツアー、イモトのWI-FIが無料でレンタルできました。

…これでなんとかなる!!ハズ。

 

荷物

旅行にて移動が多いことはわかっていましたので、なるべく軽くしたい!!

ということで、

下着は使い捨てのものを持参し、使用後廃棄してお土産スペースを作っていくという計算です。

 

次回

次の更新から実際の旅行記をまとめていきたいと思います。

1か月も経っているのに、写真すらまとめていないので、ぼちぼち進めていきます。

ナイキ フリー ラン の新調と試走

ブラックフライデーに触発されたわけではないのですが…

ジョギング練習靴を買いました。

 

いわゆるこの期間中に日本でも各地でセールが行われています。

連休中に佐野のプレミアムアウトレットへドライブがてら行った時、

ちょうど良いモノを見つけたので、物欲に負けてきまいした!!

 

 

佐野プレミアムアウトレット

 

家からは下道で2時間くらい。

距離的には他のアウトレットの方が近いのですが…

比較的渋滞が少ない道を選べることと、

道の駅・広めのコンビニ等々休めるところも点在し、

祖父母の眠るルーツの街を抜けることができる(←これは気分の問題)、

ということからけっこうお邪魔します。

 

さて、アウトレット内は目移りしてしまいますが、

ココ最近はジョギング靴はナイキと決めているので、早速お店へ。

 

私は難儀の足のサイズの持ち主。

男性モノの小さいサイズか、女性モノの大きいサイズか…

だいたいその中間くらいなのでしょう。

つまり、男性コーナと女性コーナを行ったり来たりしてピッタリのモノを探します。

 

先にも触れましたが、この訪れた日はブラックフライデー期間。

ということで、混んではいましたが一部の商品が表示価格から20㌫引き。

 

そしてちょうど良いモノを発見!!

サイズもラスイチ…これは買わざるを得ない(笑)。

ということで購入です。

 

ナイキフリーラン2018

 

久し振りにフライニットではない靴です。

フリーは以前も使用していたので、フライニットでなくても私の高すぎる

『足の甲』

を傷めることははいでしょう…多分。

 

以下のリンクは価格.comの商品ページのリンクです、参考まで。

kakaku.com

 

今回のサイズは男性モノの「7」。

これまで履いていたものは女性モノ(フリーランモーション)の「9」。

少し女性モノ方が細いかな??といった印象です。

 

以下、インスタ写真より。

https://www.instagram.com/p/Bq2CbfJB5Xw/

新しい靴でご近所試走ラン #ナイキフリーラン2018 をブラックフライデーに安価で手に入れました、ナイキフリーランモーション2017(レディース)からの履き替え #fitbitsurge#食事日記#ゆる糖質オフ#野菜大好き#お酒は薄めでお願いします#ジョギング#ランニング#jog#run

 

試走

 

まずはお試しで10km+5km程流してきました。

(いきなり靴紐をとっ払い、キャタピランという伸縮型の靴紐へ換装済)

www.caterpy.com

 

写真で比較するとかなりソール接地面の形状が異なります。

新しい方がシッカリと地面を蹴れるという印象を受けました。

 

フリーランモーションフライニットは、

イカットタイプ+フライニット+マジックテープ2本で固定。

というカタチでしたので、「靴下」の延長みたいな一体感がありました。

フリーランはフツーに「靴」です。

 

今回は街中ご近所ジョギングでしたので、

次回は走りなれた皇居辺りで比較してみたいなぁと思います。

 

心配していた、甲へのダメージも今の所ありません。

まだ靴へ慣れていないのか、左足の指先が靴にあたるようで、少しだけ内出血を起こしました(5本指靴下装着時)。

靴下をかえたり、キャタピランの巻きを少し締めたりすると変わるかもしれません。

Unihertz の Atom をクラウドファンディングで購入しました

Unihertz の Atom と言われてピンとくるのは…

ITガジェットヲタクだけかもしれません。

 

Unihertz(←スマートフォンメーカ)

Atom(←機種の名前)

 

です。

どんな端末か…一言で言えば、

超小型タフネス携帯電話

ググッと来ませんか~??(そんな人は少ないですかね!?)

 

さて、クラウドファンディングに参加して待つこと数ヶ月。

ようやく到着してくれたので早速使ってみました。

 

 

そもそも

小さくて頑丈、素敵な響きです。

 

自分が小さい…というのもありますが、

昔から小さいモノに興味をもちます。

 

「クルマ」や「バイク」なんかもそのイイ例で、

いわゆる「3ナンバーサイズ」や「大型車」には、あまり興味をもちません。

主に「5ナンバーサイズ」や「軽」、「原付」のジャンルが好みです。

話はとんでしまいますが、日本車の5ナンバーってホント少なくなりましたね~。

 

最近はケータイも大きくなりすぎてとても不愉快。

ガラケーの是非は置いといて、サイズ感で言ったら昔のものの方が良かったと思っています。

 

そして「頑丈」さ。

日常使いの携帯電話であればこそ…タフネスは必須だと思います。

現在の愛車の1つ、MD90郵政カブ。

 「頑丈=カブ」 って言っても怒られませんよね!?

 

手に入れたい → 購入(クラウドファンディング) → 到着

さて、このケータイAtomですが一番最初にこれを知ったのはネットニュースでした。

CAMPFIREというクラウドファンディングで購入できるということでしたが…

私はまだこの「クラウドファンディング」に参加したことがありません。

camp-fire.jp

うーん…不安(; ・`ω・´)、と思っていましたが、ここで味方が。

なんとウチのオクサンが背中を押してくれました。

クラウドファンディングに興味を示してくれたようで、一度体験してみよう!ということに。

 

結果

9月に申し込み → 11月発送 → 11月中旬到着でした。

 

シンガポールからの配送だったので、発送から到着までは2週間強かかりました。

事前の不安とは異なり、普通のネットショッピングのような感覚で商品を購入できました。

申込後もCAMPFIREのサイト上やtwitterでの現状報告が逐一あり、楽しみながら待つことができました。

 

海外梱包ですので、到着時に多少の箱の凹みや擦り傷があります。

神経質な方はある程度覚悟しておきましょう!!

https://www.instagram.com/p/BqKBwpCBeLg/

アームバンドを一緒に買いました、ジョギング時につけてみたいと思います。

 

Unihertz Atom と iPHONE SE

 

さて、本題。

現在使用中のSEとAtomを比較していきたいと思います。

f:id:hba1c-6:20181124125114j:plain

と…申し上げましたが、比較されている方はネット上にいらっしゃいますので、

詳しいことは先人の方々のサイトを御覧くださいませ(スペックとかあまり詳しくないもので)。

私は主に写真の比較を。

先日、奥多摩の三頭山荘・都民の森へ行ってきました。

同じ場所で2台で撮影してきました。

 

まずは紅葉シーン 

f:id:hba1c-6:20181124125213j:plain

Atom

f:id:hba1c-6:20181124125238j:plain

SE

続いて滝

f:id:hba1c-6:20181124125309j:plain

Atom

f:id:hba1c-6:20181124125336j:plain

SE

風景

f:id:hba1c-6:20181124125400j:plain

Atom

f:id:hba1c-6:20181124125424j:plain

SE

寒くて手が震えて、さらに曇っていて暗かったのでブレブレですね(汗)。

もう少しよい環境で再チャレンジしたいと思います。

 

携帯性が抜群で防水ですので、アウトドアの記録用には申し分ないです。

さらに水中撮影もできるので、使い方は幅広いと思います。

記録用の写真であれば申し分ない性能。

 

 そういえば、シャッター音が意外と大きいので、初めて屋内で使ったときは驚きました(笑)。

 

Atomを使用して

 

画面は小さいので、文字打ちはキツイです。

サイトの閲覧もあまり向いているとは思えません。

が、割り切って使えばサイコーの相棒になり得ると思います。

 

少しの調べ物や、SNSをアプリで見たり、ナビ機能を使ったりするのには全く問題ありません。

画面が小さいので意外と電池が長持ちします。

何気にDSDV対応なのでsimカード2枚同時待ち受けできるのはありがたい。

 

メイン端末を持ち込みたくない場所や場面。

荷物を極力少なくしたい時。

そんな時のセカンド端末にいかがでしょうか?

 

自分はメイン端末にしても良いかな~とさえ思っています。

文字打ちやサイト閲覧はテザリングしてタブレットで運用してもイイわけですし。

ジョギングのお供にもよさそうです。

 

 

定期健康診断

夏から秋にかけて、PCと向き合う時間がスッカリ減りました。

私の心身に定期的に訪れる…【何もしたくない病】

のせいでしょうか!?

 

仕事・私生活ともにこんな時期がやってきます。

特に仕事について考えることも多くなってきたと個人的には考えています。

加えてこの時期に家族が入院したり…とますます私のヤル気は下がる一方でした。

 

さて、前置きが長くなりましたが、秋の恒例である眼科検診と会社の毎年の健康診断が終わりましたので、忘れぬうちに記録しておこうと思います。

 

 

眼科検診

 

毎年誕生月に個人的に眼科に通っています。

視神経異常(緑内障疑い)がいつも検診でひっかかるため、精密検査のため眼科にお世話になっているのです。

眼科では瞳孔を開いて検査を行なうので、半日くらい眼が全く役立たずになります。

(老眼の方々のお気持ちを理解できる瞬間です、ピントが全くあいません)

休みをとって受けなければならないのがネックです。

 

例年「要経過観察」で終わるのですが・・・。

今年は少し違いました。

 

医「そろそろ治療が要るかも…でも調子が悪かっただけかも…」

私「…40になってからでいいですか??」

 

ということで、来年から緑内障治療(といっても点眼薬)が始まりそうです(汗)。

根本的に治す方法がないらしく、進行を遅らせることしかできない病気ですので…

厄介ですね。

 

仕事場の眼への環境が悪すぎるので、少し考えたほうが良いかなぁと思っています。

細かい文字の書類を大量に暗い場所で1日見続ける…←文字にすると酷い。

 

健康診断

 

毎年会社で行われるものです。

30歳を超えていると血液検査がありますので、HbA1cの数値を見れる良い機会です。

 

今回は…5.4

 

昨年と同じ数字ではありますが、基準値範囲内!!(範囲内では最上限ですが)

とりあえず一安心です。

 

その他は特に気になるところはありませんでしたが、2つだけ指摘事項。

① 視力低下 … まぁウナズケル(職場がね…)。

② 中性脂肪少なすぎ … 低ければ低い程良いのでは??と勘違いしてました。

 

中性脂肪は少なすぎても駄目なんですね…ただし激しい運動や過度の食事制限をすると、数値が低くでるようです。

まぁ…ウナズケル(仕方ないね…)。

 

ストレスチェック

 

最近はストレスチェックなるものもあります。

この結果は…まぁ酷いものでした。

バカ正直に設問に答えすぎたためか…ストレスマックスですね。

趣味が仕事!って人でもない限り多かれ少なかれストレスは抱えるでしょう。

 

合併症

 

今回も血糖値は安定していましたが、その他の場所にダメージが出てきたという感じでしょうか?

やはり糖尿の恐ろしいところは合併症。

来年からいよいよ40代となりますので、今まで以上に気を引き締めていかないと、

身体にガタが出てきてしまいますね。

最近食生活がか少し変わりました

我が家の食事の作り手である『オクサン』が、

「身体」を「冷やさない」食事…目覚め?ました。

 

 

食生活の意識改革

 

今まで私は…食前に草食動物かっ!!というほど生野菜を食べ、

お腹を膨らませてからメインのおかず…という流れでした。

 

オクサンは私のゆる糖質オフ生活に付き合ってくれていましたが、

どうもこの生野菜が身体を冷やしてしまうらしいのです。

 

私の食生活では「身体の冷え」には対応できない…ということで、

猛暑の夏ではありますが、脱・生野菜…つまり一度火を通したものが多くなっています。

 

摂取量を増やしたもの

糖質的には少し苦しくなりますが、

根野菜を多めにし、香味野菜を増やし、発酵食品をとるようにします。

 

摂取量を減らしたもの

糖質オフと似ているところもあります(このあたりは元々口にしてませんが)、

白砂糖・アイスクリーム・清涼飲料水・加工食品等々…いわゆる美味しいやつです。

 

その他、化学調味料や化学塩、合成酢や合成みりん、精製油なんかもNGだそうです。

 

具体的な食事

いつものインスタより抜粋です。

火を通したものが増えたことにより、「常備菜」的な使い方ができるようになりました、つまり作り置きができます。

しかし…似たような食事が続くということにもなりますので、

食事にこだわりをもつ方にとってはキツイかもしれないですね(汗)。

私は特に気になりません…というか美味しければずっと同じでも大丈夫。

 

8/7朝食

https://www.instagram.com/p/BmJy3B-ACVS/

8/7 #朝食 モロヘイヤ ゴーヤチャンプル 野菜煮物(大根 人参 牛蒡 椎茸) 納豆 味噌汁(ずいき 葱 えのき 玉葱氷) 豚味噌炒め カスピ海ヨーグルト

 ↑

味噌汁に入っている「ずいき」は「芋茎」と書くそうです。

ずいき(芋茎)は、はす芋や里いも類の葉柄(ようへい)の総称で…かなりのヘルシー食材です。

詳しくはググっていただければ…色々と解説してくれています。

アク抜きが必要なのでひと手間かかりますが、オススメです。

 

8/8夕食

https://www.instagram.com/p/BmNumPWgJf8/

8/8 #夕食 キムチ鍋(ワカメ 小松菜 🍅 キャベツ 鶏団子)

夏ですが…鍋が頻繁に登場。

汗を流して食べるのも、慣れてしまえば悪くないですね。

 

体調変化は?

まだ始まって間もないので…色々と実感なしです。

が、根野菜が多いためなのかお通じは良くなった気がします。

体重は増加傾向です、運動不足も重なってますが、いわゆるリバウンド状態。

同時に筋肉量も増えているので、まだセーフ!?と個人的には思っています。

 

今後見守っていきたいと思います。

ほっけ

留萌で食べたホッケとの比較というわけではありませんが。

東京に戻ってから初めて食べてみました。

 

やはり…北海道で食べたほうが美味しかった!!

と私の舌は感じております(;・∀・)。

https://www.instagram.com/p/BlO84RWg4cH/

7/15 #朝食 胡瓜 サラダほうれん草 ロメインレタス アボカド モロヘイヤ 豚しゃぶ 焼鯖 焼ホッケ カスピ海ヨーグルト #食事日記#ゆる糖質オフ#野菜大好き#お酒は薄めでお願いします#ジョギング#ランニング#jog#run

北海道へ行ってきました⑦

本当の最終日です。

フェリーで大洗に向かい、帰宅します。

 

 

☆ ふ ・ な ・ よ ・ い ☆

前日午後くらいから『雨』はかなり降っていたのですが、

海が荒れているとは全く考えていませんでした。

フェリーには何度も乗っているのですが、初の船酔い。

しかも酷い…(^ρ^)。

 

買いこんできた食料に手をつけることもできず、

ひたすらうつ伏せで耐える…。

岩手沖にくるくらいまで…ただただ…突っ伏していました。

 

食事

f:id:hba1c-6:20180707230957j:plain

最近は糖質少なめの冷凍食品があるんですでぇ…驚きました。

行きの船でレンジの性能を確かめたので、復路では冷凍食品をクーラーボックスに仕込んで持ち込みました。

酔いからさめた私には温かい食事はありがたかったです。

お酒も持ってきましたが、既に酔っていたので嗜むことなく…持ち帰りました(^ρ^)。

 

夏至の夕焼(@大洗)

f:id:hba1c-6:20180707231548j:plain

19:30着でしたが…港に入るときにバッチリのタイミングで夕焼でした。

旅の締めくくりに相応しい素晴らしい景色。

こんな光景に出会えるのも船旅ならではの醍醐味でしょうか。

 

天気も波も体調も回復しました!!

 

往路と復路で2日弱の時間はかかりますが、『旅』って感じがするのです、個人的に。

 

おまけ(さんふらわあのスタッフの方、ありがとうございましたm(_ _)m)

f:id:hba1c-6:20180707232137j:plain

この『(´・ω・`)』顔のストラップは裏に『あんぜん』と刺繍がされている、

私の御守りなのですが…、

乗船の際、豪雨と大荷物をもって車両デッキから船室に入る時に車の脇に落としていたようです。

それを拾っていただき、ドアノブに挟んでくれていました。

 

ご対応…ありがとうございましたm(_ _)m!!

さんふらわあ…また次の機会も利用させていただきます!!

 

  :

 

大洗から下船後は…翌日仕事のためフツーに帰宅です。

今回は北海道横断…というコンセプトで、道内1,300kmくらい走ることができました。

本当運転しているだけで楽しい道ばかり、天気もなんとかもってくれました。

(執筆現在、大雨の災害が起きている中、申し訳ございません)

 

私の『欲望』ばかりでなく、北海道初上陸のオクサンも楽しめてもらえたようで何よりでした。

1人で行くと…ディープなところへ行くか、もっととんでもない距離走るとかしそうですからねぇ(汗)。

 

充分楽しみましたが…まだまだ何度でも走れます!!

 

北海道へ行ってきました…完。

 

オクサン目線での旅の様子

www.shinozukakiku.com